物流でのロボット活用に関する記事を掲載しています。。

ストッククルー、AMR100台導入EC向け物流センターを千葉のプロロジス施設に開設
EC物流業務代行のSTOCKCREW(ストッククルー、東京・中央区)は10月5日、プロロジスの物流施設「千葉県八千代市のプロロジスパーク八千代1」(千葉県八千代市)に、ネットショップの発送に特化した自動化物流センター「Chiba Dock(チバドック)」を開設したと発表した。
物流でのロボット活用に関する記事を掲載しています。。
EC物流業務代行のSTOCKCREW(ストッククルー、東京・中央区)は10月5日、プロロジスの物流施設「千葉県八千代市のプロロジスパーク八千代1」(千葉県八千代市)に、ネットショップの発送に特化した自動化物流センター「Chiba Dock(チバドック)」を開設したと発表した。
物流不動産開発のプロロジス(東京・千代田区)は10月5日、EC(電子商取引)物流業務代行のSTOCKCREW(ストッククルー、東京・中央区)と、物流サービスで業務提携したと発表した。
エアロネクスト(東京・渋谷区)は10月5日、セイノーホールディングス(HD)、KDDIスマートドローン、モンゴルの投資会社、Newcom Group(ニューコムグループ、ウランバートル市)と、モンゴルでドローンを活用した配送網構築に向けた作業部会「モンゴル新スマート物流推進ワーキンググループ(WG)」の発足したと発表した。
仏Exotec SAS(エグゾテックSAS)は10月5日、同社の「Skypod(スカイポッド)」などの倉庫ロボティクスソリューションを採用した顧客の拠点数が全世界で100を超えたと発表した。
イー・ロジット(東京・千代田区)は、「次世代の物流革命 AI・ロボティクスと人事戦略の活用」をテーマとした23回目の戦略物流セミナーを10月18日に開催する。
ヴイストン(大阪市)は10月3日、同社の研究開発用台車ロボットに搭載できる「リフトオプション」を発売すると発表した。価格は、税込20万9000円。
YKK APは9月28日、配送拠点の「ESR加須ディストリビューションセンター2」(埼玉・加須市)内に、棚搬送型ロボットを導入した物流拠点「首都圏DC(Distribution Center)」を開設し、10月2日から稼働すると発表した。
ラピュタロボティクス(東京・江東区)は9月27日、安田倉庫が厚木営業所に、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」を本導入したと発表した。
エンジニアリングソリューション事業などを展開するゼネテック(東京・新宿区)は9月26日、3Dシミュレーションソフト「FlexSim」が、自動搬送システム開発するLexxPluss(レックスプラス、神奈川・川崎市)に導入されたと発表した。
東大発の物流ロボティクスベンチャーのRENATUS ROBOTICS(レナトスロボティクス、東京・文京区)は9月25日、米カリフォルニア大学バークレー校のスタートアップアクセラレータプログラム「Berkeley SkyDeck(バークレー・スカイデック)」に採択されたと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes