飲食店や施設でのロボット活用に関する記事を掲載しています。

アイリスオーヤマ、法人向け清掃ロボット開発、2024年半ばに発売
アイリスオーヤマは11月7日、法人向け清掃ロボット「BROIT(ブロイト)」を、2024年半ばに発売すると発表した。
飲食店や施設でのロボット活用に関する記事を掲載しています。
アイリスオーヤマは11月7日、法人向け清掃ロボット「BROIT(ブロイト)」を、2024年半ばに発売すると発表した。
オリィ研究所(東京・中央区)は11月6日、難病や重度障害などで外出困難な人が分身ロボットを操作し接客をする「分身ロボットカフェDAWN ver.β(ドーンバージョンベータ)」の期間限定地域キャラバンカフェを、京都信用金庫が運営する共創施設「Question」(京都市)で12月6日~20日で実施すると発表した。
セックは11月2日、NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)の公募事業に、川崎重工業、産業技術総合研究所、名城大学、キビテクと共同で提案・応募し、委託先に採択されたと発表した。5者は採択を受け、住宅やビルで人と協調するロボットの開発に取り組む。
中国のAI(人工知能)ロボットメーカーのOrionStar Robotics(オリオンスターロボティックス)は10月31日、AI配送ロボット「LuckiBot Pro」の機能をアップグレードしたと発表した。
沖電気工業(OKI)は10月30日、オーイーシー(大分・大分市)、日本連合警備(大分・大分市)と、人とアバターロボットが協調して巡回や監視を行うサービス「自律走行型アバターロボットを活用した施設警備支援サービス」を開発し、実証実験を行うと発表した。
プロントコーポレーションは10月24日、パスタ自動調理ロボット「P-Robo」導入のスパゲッティ専門店「エビノスパゲッティ」で、3種類の限定生パスタの販売を同日に開始したと発表した。
KEENON Robotics(キーンオンロボティクス、東京・中央区)は10月24日、東京ディズニーリゾート・オフィシャルホテルのシェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル(千葉・浦安市)が、ホテル用配送ロボット「BUTLERBOT W3」を導入したと発表した。
大阪音楽大学は10月20日、ミュージックビジネス専攻の太田智美助教が、シャープ、ロボット用ウェアを手掛けるRocket Road(ロケットロード、福岡市)と、人とロボットの共生の共同研究を開始したと発表した。
ロボット開発のスマートロボティクス(東京・千代田区)は10月19日、デジタルサイネージコンテンツ運用ソフト開発のステラリンク(東京・千代田区、)、AIやIoTソリューションを手掛けるマクニカ(横浜市)と、デジタルサイネージ(電子看板)ロボット市場に参入すると発表した。
モスフードサービスは10月19日、人手不足の対応を目的に、「モスバーガー広島十日市店」(広島・広島市)で、オリィ研究所の分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」がリモート接客を行う実証実験を10月20日~11月2日の平日に行うと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes