無人販売ロボットの設置イメージ

パナソニックHDなど3社、成田空港で訪日外国人向けロボット無人販売の実証実験の第2弾

パナソニックホールディングス(HD)は7月28日、セールスプロモーション企画などのマッシュアップ(東京・墨田区)、成田国際空港(NAA)と、成田空港第1ターミナル出国手続き後エリアで、訪日外国人旅行者向けに無人販売ロボットを使った移動型無人販売サービス「PIMTO(ピムト)」の実証実験を、7月29日~8月11日に実施すると発表した。

NEC、徳島県、電脳交通とロボットタクシーの公共交通サービスの実証運行

NEC、徳島県、電脳交通とロボットタクシーの公共交通サービスの実証運行

NECは7月14日、徳島県、電脳交通と、自動運転技術を活用した、ロボットタクシーの公共交通サービスの実証運行を2025年度に実施すると発表した。国土交通省の「地域公共交通確保維持改善事業」に採択された事業で、人口減少や高齢化が進む地方都市で、公共交通を持続可能な形で維持と確保する新たな手段として注目される。

利用者に駅案内をするアバターロボット「newme(ニューミー)」

JR東日本、avatarinとアバターロボットを活用した駅案内の実証試験を福島の3駅で実施

JR東日本は7月10日、ANAホールディングス(HD)傘下のスタートアップのavatarin(アバターイン、東京・中央区)と、アバターロボット「newme(ニューミー)」を活用した駅案内業務の実証試験を福島県の駅で7月13日から開始すると発表した。