
TOYOROBO、物流自動化ショールーム「Fusion Stride Space」をオープン
TOYOROBO(トーヨーロボ、東京・江東区)は6月30日、物流自動化ソリューションのショールーム「Fusion Stride Space(フュージョンストライドスペース)」を、野村不動産が運営する物流ロボットなどの実験施設「習志野Techrum Hub(テクラムハブ)」(千葉・習志野市)に開設し、7月1日から公開すると発表した。
TOYOROBO(トーヨーロボ、東京・江東区)は6月30日、物流自動化ソリューションのショールーム「Fusion Stride Space(フュージョンストライドスペース)」を、野村不動産が運営する物流ロボットなどの実験施設「習志野Techrum Hub(テクラムハブ)」(千葉・習志野市)に開設し、7月1日から公開すると発表した。
イオンネクスト(千葉市)は6月30日、ネット専用スーパー「Green Beans(グリーンビーンズ)」の大型物流拠点の誉田CFC(顧客フルフィルメントセンター、千葉市)に、AI(人工知能)とロボティクス技術を活用した自動化ソリューションを新たに導入したと発表した。
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は6月27日、ドローンポート「Skydio Dock(スカイディオ・ドック)for X10」、米スペースXの衛星インターネットサービス「スターリンク・ビジネス」を組み合わせた完全無人の「レベル3.5飛行」で、水資源機構が管理する三重県の長良川河口堰(ぜき)での遠隔点検の実証実験に成功したと発表した。
ロボットソリューション提供のロボットバンク(東京・新宿区)は6月27日、商業施設やオフィスビルなどの公共施設における清掃業務を効率化する業務用清掃ロボット「Fitfit(フィットフィット)」の販売を開始したと発表した。
ロボットのシステムインテグレーション事業などのOMKS(京都市)は6月27日、中国ロボットメーカーのDOBOT(ドゥーボット)のヒューマノイドロボット「DOBOT ATOM(ドゥーボット・アトム)」の先行予約受付と、協働ロボット「CRV」シリーズの販売を開始したと発表した。
リックスは6月27日、ロボットスタートアップのKiQ Robotics(キックロボティクス、北九州市)と共同開発したロボットハンドツール「柔軟指」を、自動車部品メーカーのボッシュ(横浜市)が生産ラインに導入したと発表した。初の事例という。
医療機関向けキャビネットやカート製造販売のサカセ化学工業(福井・福井市)は6月26日、自律搬送ロボット「PoBOT(ポボ)」を、医療機関向けに2026年から販売開始すると発表した。サブスクリプション(定額料金)で提供する。
スイスのABBは6月25日、大型産業用ロボットの新機種「IRB 6730S」「IRB 6750S」「IRB 6760」の3モデルを発表した。新モデル投入で同社の産業用ロボットは11種類、60種類のバリエーションに拡充した。
エプソン販売は6月24日、産業用スカラ(水平多関節)ロボット「GX1-C」「GX10-C」「GX20-C」と、6軸(垂直多関節)ロボット「C8-C」「C12-C」の受注を開始したと発表した。新モデルでは、新型コントローラー「RC800-A」の対応や安全機能の強化、マニピュレーターのバッテリーレス化など、製造現場の自動化と安全性の向上を図った。
シナノケンシ(長野・上田市)は6月24日、AMR(自律移動ロボット)の新モデル「AspinaAMR300(アスピナ・エーエムアール300)」を開発したと発表した。10月からの販売を予定する。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes