
ムジン、オランダに子会社を設立、欧州初の拠点
ムジンは12月21日、オランダに、欧州初の拠点となる子会社「Mujin Europe Holding B.V.」を設立したと発表した。
ムジンは12月21日、オランダに、欧州初の拠点となる子会社「Mujin Europe Holding B.V.」を設立したと発表した。
仏エグゾテックは12月20日、子会社のエグゾテックニホンが、新木場の「東京デモセンター」(東京・江東区)を、12月20日にリニューアルしたと発表した。
New Innovations(ニューイノベーションズ、東京・江東区)は12月20日、住友不動産と協業で、AI(人工知能)カフェロボット「root C(ルートシー)」を、住友不動産芝公園ファーストビル(東京・港区)に設置しサービスを開始したと発表した。
戸田建設は12月20日、ALSOKと、ロボットとセキュリティ扉の連携する実証実験を、同社の筑波技術研究所で実施したと発表した。
テラドローンは12月19日、三井海洋開発と共同で、三井海洋開発がブラジルでオペレーションを行うFPSO(浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備)の「FPSO Cidade de Mangaratiba MV24」で、ドローンを使った原油貯蔵タンク内の船体板厚計測を11月12日までに完了したと発表した。
ブルーイノベーションは12月19日、スマート林業向けに、ドローンの機体や備品、ソフトなどの業務用ドローンセット、ドローン操縦とデータ処理講習、運用サポートツールをまとめたドローンサービス「ドローン・スマート林業スタータ―パック」を、同日から開始すると発表した。
テムザック(京都市)は12月18日、収穫や耕起などが可能な多機能型の農業ロボット「雷鳥2号」を開発し、宮崎県延岡市の圃場で走行テストを二番穂の収穫を、12月15日に実施したと発表した。
日本郵便は12月18日、「レベル3.5」飛行のドローン配送の試行を、兵庫県で同日に実施したと発表した。
ソラリスは12月18日、三菱HCキャピタルと、同社のミミズ型管内走行ロボット「Sooha」を活用した、予防保全型インフラメンテナンスのトライアルサービスを開始すると発表した。
ネクストデリバリーは12月15日、茨城県境町と、国交省が新設したドローン飛行レベル「レベル3.5」の飛行承認を受けたドローン配送を、12月13日に実施したと発表した。レベル3.5の実施は本州では初という。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes