
NTTコム、スマートホテルソリューションにロボット連携と音声認識を追加
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は2月9日、宿泊業界向けスマートホテルソリューションに、「サービスロボット連携」と「音声認識機能」を追加すると発表した。
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は2月9日、宿泊業界向けスマートホテルソリューションに、「サービスロボット連携」と「音声認識機能」を追加すると発表した。
水田の自動抑草を行うアイガモロボの開発を手掛ける有機米デザイン(東京・小金井市)は2月9日、ソフトウエア企画のナチュラルスタイル(福井・福井市)、井関農機と、同社の「安価版アイガモロボ」の実証を開始すると発表した。
山梨中央銀行は2月9日、関連会社の山梨中銀経営コンサルティングが、産業用ドローン開発のエアロネクストに出資したと発表した。
事業開発コンサルティングのD-Insight(ディインサイト、大阪・豊中市)は2月9日、宇宙航空ロボット開発のソラビジョン(京都市)とドローン事業で協業すると発表した。
神奈川県は2月8日、相模原市、平塚市など10市2町を対象にした地域活性化総合特区「さがみロボット産業特区」で開発されたロボットを3DやAR(拡張現実)で閲覧や体験できるウェブサイト「バーチャルロボットタウンさがみ」をオープンしたと発表した。
ACSLは2月8日、小型空撮ドローン「SOTEN(蒼天)」のファームウエアのアップデートを2月7日付けで実施したと発表した。
水中ロボット開発・販売のチック(仙台市)は2月8日、同社の水中ドローン「BlueROV2」の操作とメンテナンスを学べるドローンスクールを開校すると発表した。
小田原市は2月7日、手術支援ロボット「ダビンチXi(エックスアイ)」を小田原市立病院に導入し、前立腺全摘徐術の手術を、1月下旬に実施したと発表した。神奈川県の県西地域の病院で手術支援ロボットの導入は初という。
千代田化工建設は、ドローンを使ったロボティクス技術などを活用した業務ソリューション開発を行うスタートアップ、センシンロボティクス(東京・品川区)に出資すると発表した。
リモートロボティクス(東京・港区)は2月7日、三菱電機、永光産業と、リモートを活用したロボットシステムの提案・構築に取り組む企業向けパートナープログラム「Remolink Partners(リモリンクパートナーズ)」の契約を締結したと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes