1107aerosense 326x245 - エアロセンス、国交省が垂直離着陸型固定翼ドローンの第二種型式認証申請を受理

エアロセンス、国交省が垂直離着陸型固定翼ドローンの第二種型式認証申請を受理

エアロセンス(東京・北区)は11月7日、国土交通省の無人航空機の型式認証制度で、同社の垂直離着陸型固定翼(VTOL)ドローン「エアロボウイング」が、第二種型式認証の申請が受理されたと発表した。今後、申請内容に沿って審査が行われる。

1107skydrive 326x245 - スカイドライブ、建設コンサルの長大と契約し空飛ぶクルマの離発着場の検討開始

スカイドライブ、建設コンサルの長大と契約し空飛ぶクルマの離発着場の検討開始

スカイドライブ(愛知・豊田市)は11月7日、建設コンサルタントの長大(東京・中央区)とサポーター契約を締結したと発表した。2社は契約を受け、スカイドライブが開発を進める「空飛ぶクルマ」の離発着場の具体的な検討を開始する。

1107gaussy 326x245 - ガウシー、福岡の3PLエイシンが立体型仕分けロボット導入

ガウシー、福岡の3PLエイシンが立体型仕分けロボット導入

Gaussy(ガウシー、東京・港区)は11月7日、倉庫ロボットサービス「Roboware(ロボウェア)」を通じて、ロジスティクス事業のエイシン(福岡・粕屋町)が、中国HCロボティクスの立体型仕分けロボット「Omni Sorter(オムニ・ソーター)」を3月に導入したと発表した。

1106ori1 326x245 - オリィ研究所、京都信金の「QUESTION」で分身ロボットカフェ開催

オリィ研究所、京都信金の「QUESTION」で分身ロボットカフェ開催

オリィ研究所(東京・中央区)は11月6日、難病や重度障害などで外出困難な人が分身ロボットを操作し接客をする「分身ロボットカフェDAWN ver.β(ドーンバージョンベータ)」の期間限定地域キャラバンカフェを、京都信用金庫が運営する共創施設「Question」(京都市)で12月6日~20日で実施すると発表した。