
ヤマトHD、ICチップ型LiDAR開発するの米シルクテクノロジーズに追加出資
ヤマトホールディングス(HD)は11月16日、光半導体技術を活用したICチップ型LiDAR(ライダー)を開発する、米シルクテクノロジーズ(カリフォルニア州)に追加出資を実行したと発表した。
ヤマトホールディングス(HD)は11月16日、光半導体技術を活用したICチップ型LiDAR(ライダー)を開発する、米シルクテクノロジーズ(カリフォルニア州)に追加出資を実行したと発表した。
ACSL(東京・江戸川区)は11月16日、ANAホールディングス(HD)が11月6日~9日に沖縄県久米島町で実施した、有人地帯(第三者上空)で補助者なし目視外飛行(レベル4)のドローン配送サービスの実証実験に、第一種型式認証を取得したドローン「PF2-CAT3」を提供し、合計11回のレベル4飛行のドローン配送サービスに成功したと発表した。
セイノーホールディングス(HD)は11月16日、山口市、ほほえみの郷トイトイ(山口市)、エアロネクスト、NEXT DELIVERY(ネクストデリバリー)、KDDIスマートドローンと、山口市阿東地域で次世代高度技術の活用した、新しい物流サービスの構築に向けた「中山間地域におけるドローン配送」の実証実験を、11月14日に実施したと発表した。
テラドローンは11月16日、新しいコーポレートミッション「Unlock “X” Dimensions(異なる次元を融合し、豊かな未来を創造する)」を策定し、コーポレートサイトを刷新したと発表した。
JR東日本新潟シティクリエイトは11月16日、ドローン運航などを手掛けるAIR WINGS(エアーウイングス、東京・江戸川区)、新潟市、佐渡市と、過疎地域などでのレベル4飛行に対応したドローン物流の実証事業を実施すると発表した。
Mujin(ムジン)は11月16日、東京ビッグサイト(東京・江東区)で開催する「2023国際ロボット展」(11月29日~12月2日)に出展し、国内初公開となるデバンニング(輸入貨物をコンテナから取り出す作業)ロボットや組み立て知能ロボットのコンセプトモデルを展示すると発表した。
ROBOTIX JAPAN(ロボティクスジャパン、茨城・坂東市)は11月16日、太陽光パネル清掃ロボット「PIBOT(ピボット)」を、11月20日に発売すると発表した。
アルファクス・フード・システムは11月16日、中国のAI(人工知能)ロボットメーカーのOrionStar Robotics(オリオンスターロボティックス)のパスワード式自動開閉扉を搭載した配膳・配送AIロボット「サービスショットα-10(アルファテン)」と、ロボットの到着通知システム「CALLショット」を販売を開始すると発表した。
AI(人工知能)・ロボットシステム開発のa-robo(埼玉・川越市)は11月15日、精密切削加工会社の日東ユメックスと、きょう体に木材を採用した、製造現場向けの自律移動ロボット「Boomee(ブーミー)」を開発し、日東ユメックスの遠野工場(岩手・遠野市)に導入したと発表した。
セキド(東京・港区)は、セキド福岡と、販売代理店を務める中国ドローンメーカー、DJIの農薬散布ドローン「DJI AGRAS(アグラス)」の飛行デモンストレーションを行う無料イベント「DJI製農薬散布ドローン散布飛行実演会」を、大分県大分市で11月24日に開催する。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes