 
		
	リベラウェア、インフラやプラント点検に特化したドローン「IBIS2」
Liberaware(リベラウェア、千葉市)は6月26日、インフラやプラント設備などの屋内狭小空間点検に特化した新型ドローン「IBIS2(アイビスツー)」の提供を同日から開始すると発表した。
 
		
	Liberaware(リベラウェア、千葉市)は6月26日、インフラやプラント設備などの屋内狭小空間点検に特化した新型ドローン「IBIS2(アイビスツー)」の提供を同日から開始すると発表した。
 
		
	ブルーイノベーションは6月26日、日本発の「物流用ドローンポートシステムの設備要件に関する国際標準規格ISO5491(ISO5491)」が国際標準化機構ISOで正式採択・発行されたのを受け、設備要件に準拠したドローンポート情報管理システム「BEPポート|VIS」を開発し、物流や点検事業者、ドローンポート、ドローン機体メーカーなどにβ版の提供を8月1日から開始すると発表した。
 
		
	ACSLは6月26日、「国産ドローンデモ・体験会」を全国10か所で開催すると発表した。
 
		
	ドローン・ジャパンは6月26日、「ドローンオープンプラットフォームプロジェクト」に対応した機体管理・サポート基盤パッケージサービス「DOP SUITE(ドップスイート)シリーズ」、DOP HUB(ドップハブ)対応機器の「プラットフォーム接続ユニット」の発表した。
 
		
	上空シェアリングサービスを手掛けるトルビズオン(福岡市)は6月26日、事業拡大に向け、日本政策金融公庫の福岡西支店から融資による資金調達を行ったと発表した。
 
		
	ACSLは6月23日、同社の国産の小型空撮ドローン「SOTEN(蒼天)」が、KDDIスマートドローンの「4G LTEパッケージ」に8月から対応すると発表した。高速で大容量、低遅延が特長のLTEを活用することで、電波の届かない場所での飛行や、電波が途絶した際にLTEで安全な着陸ができるようにする。
 
		
	ZMPは6月22日、ボイラー製品などを手掛ける三浦工業と、自動搬送ロボット「CarriRo(キャリロ)」と、無人フォークリフト「CarriRoR Fork」の販売促進と顧客サポートの強化で合弁会社「コラボット」を設立したと発表した。
 
		
	大日本印刷(DNP)は6月23日、デジタルツインプラットフォーム「Wisbrain(ウィズブレイン)」を展開するUltimatrust(アルティマトラスト)と、物流倉庫や飲食店などで稼働するAMR(自律走行搬送ロボット)の経路を最適化するアルゴリズムと導入効果を検証できるシミュレーターを開発したと発表した。
 
		
	鈴与は6月22日、ラピュタロボティクスの人と作業する協働型AMR(自律走行運送ロボット)の「ラピュタPA-AMR」を導入し、物流センターで本格稼働を開始したと発表した。
 
		
	プラスオートメーション(+A)は6月22日、2019年の設立から4年間で累計のロボット導入拠点数が100か所を突破したと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes