
ネクストデリバリーなど4社、香川・東かがわ市でドローン・陸上融合物流の実証実験
ネクストデリバリーは2月26日、キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)、セイノーホールディングス(HD)、電通西日本(大阪市)と、物流専用ドローンを活用した物流の効率化と買い物困難者問題解決に向けた共同配送の実証実験を、香川県東かがわ市で2月6日に実施したと発表した。
ネクストデリバリーは2月26日、キヤノンマーケティングジャパン(キヤノンMJ)、セイノーホールディングス(HD)、電通西日本(大阪市)と、物流専用ドローンを活用した物流の効率化と買い物困難者問題解決に向けた共同配送の実証実験を、香川県東かがわ市で2月6日に実施したと発表した。
楽天グループは2月26日、東京都中央区晴海全域、月島と勝どきの一部で展開する自動配送ロボットを使った小売店や飲食店の商品配送サービス「楽天無人配送」で、新しいロボットを導入し、対象店舗と地域を拡大すると発表した。
自律移動ロボット開発のプリファードロボティクス(東京・千代田区)は2月25日、戸田建設が、新本社ビル「TODA BUILDING」(東京・中央区)に、小型自律搬送ロボット「カチャカプロ」を導入したと発表した。
レナトスロボティクス(東京・文京区)は2月25日、汎用(はんよう)ヒューマノイドロボット「TOMODACHI(トモダチ、仮名)」の開発を開始したと発表した。
ラピュタロボティクス(東京・江東区)は2月25日、ジェネリック(後発)医薬品メーカーの東和薬品(大阪・門真市)が、東日本物流センター(山形・山形市)に、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR XL」を導入し、稼働を開始したと発表した。
水中ドローン事業のスペースワン(福島・郡山市)は2月25日、カナダの水中ドローンメーカー、ディープトレッカーとのパートナーシップを締結し、日本で同社ドローンの販売とサービスを開始すると発表した。
東急は2月21日、米ボストンダイナミクスの四足歩行ロボット「Spot(スポット)」を4月からを導入し、鉄道の点検や検査業務の高度化・効率化の技術検証を開始すると発表した。「Spot」の恒常的な導入は、国内の鉄道業界では初という。
ドローンスクール運営のFujitaka(フジタカ、京都市)は2月21日、レベル3.5飛行のドローンが複数拠点を経由し物資を配送する災害時を想定したドローン物流の実証実験を3月6日に実施すると発表した。
物流ロボット事業のギークプラス(東京・渋谷区)は2月21日、物流ロボット導入支援とコンサルティングを手掛けるTOYOROBO(トーヨーロボ、東京・江東区)と、ギークプラスロボティクスソリューションの提案導入、保守メンテナンス業務支援で業務提携したと発表した。
川崎重工は2月20日、屋内配送ロボット「FORRO(フォーロ)」の病院内の自動配送サービスの実装検証を、東京医科大学病院(東京・新宿区)で2月26日から開始すると発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes