
NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は6月27日、ドローンポート「Skydio Dock(スカイディオ・ドック)for X10」、米スペースXの衛星インターネットサービス「スターリンク・ビジネス」を組み合わせた完全無人の「レベル3.5飛行」で、水資源機構が管理する三重県の長良川河口堰(ぜき)での遠隔点検の実証実験に成功したと発表した。

実証実験は、災害時に施設の安全確認を迅速・安全に行うことを目的に実施、約300km離れた東京の事務所からドローンの飛行指示を出し、現地の長良川河口堰の監視を行った。通信回線には、災害時に十分なネットワーク環境が確保できないことを想定し、「スターリンク・ビジネス」を使用した。

具体的には、長良川河口堰でドローンポート「Skydio Dock for X10」の遠隔操作、自動充電の機能を活用し、完全無人で運用。ドローン「Skydio X10(スカイディオエックステン)」で、目視内飛行も含めた37kmの総飛行距離を実現した。

また、飛行指示は約300km離れた東京の事務所から行い、災害時に遠隔地からの施設点を行う有用性を確認した。

NTTコムでは今後、公共インフラ現場でのドローン完全無人飛行の実運用に向け、社会実装を見据えた取り組みを進めると共に、顧客自身の遠隔操縦や無人巡回を支援する体制を整備する。また、2025年夏ごろにNTTドコモと提供を予定する通信サービス「LTE上空利用プラン」のパケット優先制御機能を活用し、安定した映像品質を確保したドローン点検サービスの提供につなげる。