0930triore 326x245 - トライオーブ、豊田合成など4社からプレシリーズBラウンドで2.5億円を資金調達

トライオーブ、豊田合成など4社からプレシリーズBラウンドで2.5億円を資金調達

九州工業大学発の搬送ロボット開発スタートアップ、TriOrb(トライオーブ、福岡・北九州市)は9月30日、豊田合成、AIST Solutions、三菱UFJキャピタル、科学技術振興機構(JST)を引受先とする第三者割当増資で総額2.5億円の資金調達を実施したと発表した。

球駆動式全方向移動機構「TriOrb BASE

トライオーブ、北九州市が球体駆動協調搬送システムでスタートアップ支援に採択

九州工業大学発の搬送ロボット開発スタートアップ、TriOrb(トライオーブ、福岡・北九州市)は9月19日、北九州市のスタートアップ成長支援プログラム「企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業」で事業展開支援枠に採択されたと発表した。

窓枠設置ロボット「アライメーター01」

YKK AP、窓枠の設置や自動溶接固定する窓施工ロボット2機種を開発

建材大手のYKK AP(東京・千代田区)は9月3日、自律移動する協働ロボットシステム「MABOT(マボット)」で、非木造建築の建設現場で窓枠を設置する「Alignmenter01(アライメンター01)」と、設置された窓枠を自動溶接固定する「Welfixer01(ウェルフィクサー01)」の窓の施工ロボットを開発したと発表した。

ロボットが人とエレベーターに同乗時のエレベーター内での音声案内イメージ

三菱電機、エレベーターがロボットの動作を音声で人に伝え安心感与える機能を開発

三菱電機は8月27日、国際電気通信基礎技術研究所(ATR)と、ロボットがエレベーターに乗降時に、動作情報をエレベーターのかご内で音声案内することで、エレベーター利用者に安心感を与えるヒューマンファシリティインタラクション(HFI)機能を開発したと発表した。

0826spiral 326x245 - Spiral、NXHDなどから3億円の資金調達、屋内ドローン自律飛行システム開発を加速

Spiral、NXHDなどから3億円の資金調達、屋内ドローン自律飛行システム開発を加速

屋内に特化したドローン自律飛行システム開発のSpiral(スパイラル、東京・葛飾区)は8月26日、NIPPON EXPRESSホールディングス(HD)、三菱UFJキャピタル、事業会社、個人投資家などからプレシリーズAラウンドで3億円の資金調達を実施したと発表した。