ドローンを活用したソリューションや導入、法制度などに関する記事を掲載しています。

テラドローン、インドネシアで初のUTM活用した複数ドローン飛行の実証実験
テラドローンは1月23日、子会社のユニフライ、アロフトと、インドネシアのジャカルタ郊外で、UTM(運航管理システム)を活用した複数ドローン飛行の実証実験を1月22日~23日に実施したと発表した。UTMを使った複数ドローン運用の実証は、インドネシア国内では初という。
ドローンを活用したソリューションや導入、法制度などに関する記事を掲載しています。
テラドローンは1月23日、子会社のユニフライ、アロフトと、インドネシアのジャカルタ郊外で、UTM(運航管理システム)を活用した複数ドローン飛行の実証実験を1月22日~23日に実施したと発表した。UTMを使った複数ドローン運用の実証は、インドネシア国内では初という。
能美防災は1月21日、ドローンを活用した煙感知器の加煙試験器を開発し、日本消防設備安全センターの性能評定を取得したと発表した。高所でアクセスが困難な場所に設置された煙感知器の作動試験を、安全で効率的に行える。2025年の春からメンテンナスサービスの利用顧客で運用を開始する。
千葉大学発ベンチャーの千葉エコ・エネルギー(千葉市)のグループ会社でスマート農業などを手掛けるつなぐファーム(同)は1月21日、農業用ドローンを遠隔自動制御し、農薬を散布する実証実験を1月29日に実施すると発表した。全国で初という。
建設コンサルタント業のパシフィックコンサルタンツ(東京・千代田区)は1月21日、長野県下伊那郡阿南町・天龍村で、ドローンのレベル3.5飛行(無人地帯上空での目視外自律飛行)での空撮で、災害時を想定した道路の被害状況調査の実証実験に成功したと発表した。
ドローンショー企画・運営のレッドクリフ(東京・港区)は1月20日、ドローン操縦士協会(DPA、東京・中央区)と、ドローンショーの普及推進などで業務提携したと発表した。
国際ドローン協会(IDA、東京・江東区)は1月20日、ドローンを活用した物流サービスを開始すると発表した。
エアロネクストは1月16日、インパクトスタートアップ協会(ISA)に、第5期正会員で加入したと発表した。
中国の大手ドローンメーカーのDJIは1月14日、Vlogカメラ搭載のオールインワン型ドローンの新シリーズ「DJI Flip(ディージェイアイフリップ)」を発表した。希望小売価格が6万6660円。
セイノーホールディングス(HD)は1月14日、岩手県、岩泉町、エアロネクスト、ネクストデリバリー、岩泉ホールディングス(HD、岩手・岩泉町)、岩泉自動車運輸(同)と、岩泉町でドローン配送と陸上輸送を融合した物流サービス「SkyHub(スカイハブ)」の体制構築に向けた実証実験を、1月9日に実施したと発表した。
中国の大手ドローンメーカーのDJIは1月8日、法人向けドローンの新シリーズ「DJI Matrice 4シリーズ」の「DJI Matrice 4E」と「DJI Matrice 4T」を発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes