ドローンを活用したソリューションや導入、法制度などに関する記事を掲載しています。

リベラウェア、岡野バルブ製造と資本業務提携、電力業界でのドローン点検を開拓
リベラウェア(千葉市)は9月19日、火力発電所などの大型プラント向けバルブ製造などを行う岡野バルブ製造(福岡・北九州市)と、資本業務提携すると発表した。
ドローンを活用したソリューションや導入、法制度などに関する記事を掲載しています。
リベラウェア(千葉市)は9月19日、火力発電所などの大型プラント向けバルブ製造などを行う岡野バルブ製造(福岡・北九州市)と、資本業務提携すると発表した。
日本規格協会(東京・港区)は9月18日、ドローンサービス事業者がサービス提供で一定品質の確保に必要なプロセスや要求事項を定めた日本産業規格(JIS)「ドローンサービスの品質-ドローンサービス事業者に対するプロセス要求事項」を発行したと発表した。価格は税込3300円。
リベラウェア(千葉市)は9月18日、北九州市の「企業変革・スタートアップ・グロースサポート事業」に採択され、港湾桟橋環境の点検手法の開発を実施すると発表した。
インフラ点検のジャパン・インフラ・ウェイマーク(JIW、東京・港区)は9月18日、八千代エンジニヤリング(東京・台東区)、スカイディオ(東京・港区)と、スカイディオのAI(人工知能)搭載のエンタープライズ向け自律飛行ドローン「Skydio X10(X10)」を使用して、GPS(全地球測位システム)が入りにくい橋梁(きょうりょう)下部を、ドローンが自動航行し、床板部のオルソ画像用の写真撮影と、画像を使った損傷状況の調査、解析を多摩市の橋梁で実施したと発表した。
森林解析ソフトウエア開発のDeepForest Technologies(ディープフォレストテクノロジーズ、京都市)は9月18日、ドローンで撮影した写真から、オルソ画像とDSM(数値表層モデル)を生成するソフトウエア「DF BIRD(ディーエフバード)」を発売したと発表した。
ドローン向けリモートセンシングサービスなどのスカイマティクス(東京・中央区)は9月17日、クラウド型ドローン測量サービス「くみき」で、建設コンサルティングなどのアジア航測(東京・新宿区)と、販売代理店契約を締結したと発表した。
ドローン運用支援のSORABOT(ソラボット、県横浜市)は9月17日、自動充電可能なドローンポート「DroneNest(ドローンネスト)」を、非SLAM屋内型のドローン自律飛行システムを開発するSpiral(スパイラル、東京・葛飾区)が採用したと発表した。
リベラウェア(千葉市)は9月13日、韓国に子会社「Liberaware Korea(リベラウェア・コリア)を11月に設立すると発表した。
トルビズオンは9月12日、ドローン事業を展開するスカイセッター(京都・長岡京市)、地域再生・防災ドローン利活用推進協会(RUSEA、京都市)と、ドローン空路整備システム「S:ROAD」で「レベル3.5飛行」が可能なドローン空路開拓を開始したと発表した。
ジェイテクトは9月12日、電動パワーステアリング技術を活用したドローンの姿勢や速度などの制御システム「フライトコントローラー」の開発に着手したと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes