物流でのロボット活用に関する記事を掲載しています。。

MLCベンチャーズ、自動配送ロボット開発のロンビーに出資
三菱倉庫のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)のMLCベンチャーズ(東京・中央区)は10月1日、運用するファンド「MLCイノベーション1号投資事業有限責任組合」を通じて、自動配送ロボットを開発するLOMBY(ロンビー、東京・品川)に出資したと発表した。
物流でのロボット活用に関する記事を掲載しています。。
三菱倉庫のコーポレートベンチャーキャピタル(CVC)のMLCベンチャーズ(東京・中央区)は10月1日、運用するファンド「MLCイノベーション1号投資事業有限責任組合」を通じて、自動配送ロボットを開発するLOMBY(ロンビー、東京・品川)に出資したと発表した。
レナトスロボティクスは10月1日、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のスタートアップ支援事業「ディープテック・スタートアップ支援事業(DTSU)」に採択されたと発表した。
プラスオートメーション(+A)は9月30日、ユナイテッドアローズ(UA)が、ロボット自動倉庫「AirRob(エアロボ)」をマザー倉庫に導入し、2025年3月に稼働を開始すると発表した。
インダストリーアルファ(東京・板橋区)は9月27日、山梨県のスターアップの実証実験支援事業「TRY!YAMANASHI!実証実験サポート事業」に採択され、AMR(自律移動ロボット)と画像認識技術を組み合わせたソリューションの実証実験を実施すると発表した。
IHIグループ会社で物流ソリューションを手掛けるIHI物流産業システム(東京・江東区)は9月25日,NECフィールディングから、仏エグゾテックの倉庫自動化ソリューション「Skypod(スカイポッド)」を受注したと発表した。NECフィールディングの保守部品拠点「相模原テクニカルセンター」(神奈川・相模原市)へ2025年に導入する。
中国ロボットメーカーのプードゥーロボティクスは9月20日、AI(人工知能)を搭載した初の汎用(はんよう)セミヒューマノイドロボット「PUDU D7」を発表した。
ロボット自動化システム構築のPhoxter(フォクスター、大阪・豊中市)は9月20日、全日本空輸(ANA)が、60台のAGV(自動搬送車)を、10月から運用開始予定の「成田空港第8貨物ビル」(千葉・成田市)に導入したと発表した。
ラピュタロボティクスは9月18日、協働型ピッキングアシストロボット「ラピュタPA-AMR」が、第11回のロボット大賞で、日本機械工業連合会会長賞を受賞したと発表した。
ハピネットの物流子会社、ハピネット・ロジスティクスサービス(千葉・市川市)は9月17日、物流拠点「ハピネット市川ロジスティクスセンター」(千葉・市川市)を、ロボット技術などを導入し、23年ぶりにリニューアルを行い、9月2日から稼働を開始したと発表した。
ロボットバンクは9月13日、300Kgまでの重量物搬送が可能な製造業や物流業向けAMR(自律移動ロボット)「StarLift300」と「StarLift300E」を発売すると発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes