物流でのロボット活用に関する記事を掲載しています。。

キューバス、三菱倉庫とトヨタ紡織などから第三者割当増資で資金調達
リニアモーター活用の都市型立体ロボット倉庫システム開発のキューバス(東京・江東区)は2月13日、三菱倉庫グループMLCベンチャーズ、AbiesVentures(アビーズベンチャーズ、トヨタ紡織から、第三者割当増資でシリーズBの資金調達を実施したと発表した。
物流でのロボット活用に関する記事を掲載しています。。
リニアモーター活用の都市型立体ロボット倉庫システム開発のキューバス(東京・江東区)は2月13日、三菱倉庫グループMLCベンチャーズ、AbiesVentures(アビーズベンチャーズ、トヨタ紡織から、第三者割当増資でシリーズBの資金調達を実施したと発表した。
ロボットシステム開発の東京ロボティクス(東京・文京区)は2月13日、移動マニピュレーターロボットが棚からカゴ車などに商品を無人搬送する物流施設向けソリューション「Torobo GTC」の提供を開始したと発表した。
エアロネクストは2月9日、プロドローンと、同社の機体構造設計技術「4D GRAVITY」を搭載した産業用ドローンの開発と機体製造・販売で技術ライセンス契約を締結したと発表した。
三菱HCキャピタルは2月9日、ロボティクス分野で新規事業の開発と推進の加速を目的に、専門組織「ロボティクス事業開発部」を、4月1日付で設置すると発表した。
産業用自動走行ロボット開発のハクオウロボティクス(東京・荒川区)は2月9日、自動フォークリフト「AutoFork(オートフォーク)」のプロトタイプ実機を、東京ビッグサイト(東京・江東区)で開催する「ロジスティクスソリューションフェア2024」(2月20日~21日)で初公開すると発表した。
FIGのグループ会社、REALIZE(リアライズ、大分・大分市)は2月9日、資本業務提携先でロボットの設計製造販売の匠(福岡・大野城市)と、AGV(無人搬送車)で自動倉庫と連携したパレットの自動搬送システムを、浴槽付属金具の製造販売のハタノ製作所(大阪・和泉市)に納入し、運用を開始したと発表した。
ユアサ商事(東京・千代田区)は2月5日、ロボット自動化システム構築のPhoxter(フォクスター、大阪・豊中市)、3PLサービスのプラスロジスティクス(東京・豊島区)と、物流施設のピッキング用の自動搬送システム「ツインピック」を開発したと発表した。
米マウザー・エレクトロニクス(テキサス州)は2月2日、コネクターとセンサー製造のTEコネクティビティのAGV(無人搬送車)とAMR(自律走行搬送ロボット)の充電用HDCフローティング充電コネクターの取り扱いを開始したと発表した。
プラスオートメーション(+A)は2月1日、日本通運が物流施設「平井物流センター」(東京・江戸川区)に、AGV(無人搬送車)「t-Sort sd5」を32台導入したと発表した。
ラピュタロボティクスは2月1日、SBSロジコムが1月に竣工する物流施設「野田瀬戸物流センター(仮称)」(千葉・野田市)に、自動フォークリフトの「ラピュタAFL」を納入すると発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes