物流でのロボット活用に関する記事を掲載しています。。

日本郵便、兵庫県で「レベル3.5」飛行のドローン配送を実施
日本郵便は12月18日、「レベル3.5」飛行のドローン配送の試行を、兵庫県で同日に実施したと発表した。
物流でのロボット活用に関する記事を掲載しています。。
日本郵便は12月18日、「レベル3.5」飛行のドローン配送の試行を、兵庫県で同日に実施したと発表した。
ネクストデリバリーは12月15日、茨城県境町と、国交省が新設したドローン飛行レベル「レベル3.5」の飛行承認を受けたドローン配送を、12月13日に実施したと発表した。レベル3.5の実施は本州では初という。
アスクルは12月15日、自社物流倉庫「ASKUL Value Center 関西(AVC関西)」に、ギークプラスの自動搬送システム「PopPick(ポップピック)」を、12月21日から318台を導入すると発表した。
ロボットと人工知能の教育事業などを展開するアールティ(東京・千代田区)は12月14日、教育・研究開発用小型移動ロボット「Pi:Co V2(ピーコブイツー)」を2024年6月中旬に発売すると発表した。
セイノーホールディングス(HD)は12月14日、静岡県川根本町、エアロネクスト、KDDIスマートドローンと、川根本町町内でのドローン配送実証事業を含む次世代高度技術を活用した、新しい物流のビジネスモデルを構築する連携協定を、12月12日に締結したと発表した。
ブルーイノベーションは12月13日、東京証券取引所グロース市場に新規上場したと発表した。
セイノーホールディングス(HD)は12月13日、北海道上士幌町、ネクストデリバリー、エアロネクストと、国交省から飛行承認を受けた飛行レベル「レベル3.5」のドローン配送を、12月11日に上士幌町で実施したと発表した。レベル3.5のドローン配送は日本初という。
ネクストデリバリーは12月8日、ドローン飛行レベル「レベル3.5」の飛行承認を国土交通省から取得したことを受け、北海道上士幌町で、12月11日に「レベル3.5」の飛行によるドローン配送を実施すると発表した。
ネクストデリバリーは12月8日、国土交通省の「無人航空機の事業化に向けたアドバイザリーボード」の構成員に選任されたと発表した。
ギークプラス(東京・渋谷区)は12月7日、エア・ウォーター・マッハ(AWM)が、昇降機連携型の自動棚搬送ロボット「EVEシリーズ/P800R」を採用したと発表した。24台を導入した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes