(左から)Sun Chee Keong・FMTゼネラルマネージャー、佐藤武・FUJI取締役執行役員、浅岡鉄哉・FUJI上席執行役員、佐々木順・FMA社長

FUJI、タイに最新の電子部品実装ロボット展示ショールーム、アジアでの営業力強化

FUJI(フジ、愛知・知立市)は8月9日、グループ会社のFUJI MACHINE ASIA(フジ・マシーン・アジア、FMA、シンガポール)の子会社で、タイにオフィスを構えるFuji Machine Thailand(フジ・マシーン・タイランド、FMT、タイ)が、建屋を拡張しショールーム「Fuji Machine Asia Innovation Center(フジ・マシーン・アジア・イノベーション・センター)」を竣工したと発表した。

ロボットバンクが販売するサービスロボット

ロボットバンク、浜松いわた信金が出資のファンドから資金調達

ロボットバンクは7月9日、浜松いわた信用金庫(浜松市)がLP(有限責任組合員)出資を行い、信金キャピタルがGP(無限責任組合員)で運営するファンド「しんきん-やらまいか投資事業有限責任組合(やらまいかファンド)」から資金調達を実施したと発表した。

開発したロボットシステムの使用イメージ

スギノマシン、溶接板金向け「溶接ロボットシステム」「カエリ取りシステム」開発

産業機械メーカーのスギノマシン(富山・滑川市)は7月4日、ロボットと3D(3次元)ビジョンカメラやロボットシミュレーションソフトなどを合わせた溶接板金業界向けパッケージ「溶接ロボットシステム」と「カエリ取りシステム」を開発したと発表した。

Automation Square HANEDA

日立、製造業と物流ロボティクスSIを実機展示する協創施設を羽田、京都に開設

日立製作所は7月2日、日立オートメーションと、製造・物流ロボットを活用したロボティクスSI(システムインテグレーション)を中核とする、自動化と最適化の協創施設「Automation Square HANEDA(オートメーションスクエア羽田)」を、羽田イノベーションシティ(東京・大田区)に開設したと発表した。