荷物を置き配して飛び去る物流専用ドローン「AirTruck(エアトラック)

セイノーHDなど7者、岩手・岩泉町でドローンと陸上輸送融合の物流サービスの実証実験

セイノーホールディングス(HD)は1月14日、岩手県、岩泉町、エアロネクスト、ネクストデリバリー、岩泉ホールディングス(HD、岩手・岩泉町)、岩泉自動車運輸(同)と、岩泉町でドローン配送と陸上輸送を融合した物流サービス「SkyHub(スカイハブ)」の体制構築に向けた実証実験を、1月9日に実施したと発表した。

「HANEDA INNOVATION CITY」内の道路に構築されたデジタルツイン

鹿島など4社、ロボットの車や人との衝突を未然に防ぐ道路横断の自動制御に成功

鹿島は1月10日、ハイパーデジタルツイン(HDT、東京・中央区)、羽田みらい開発、芝浦工業大学と、羽田空港に隣接の大規模複合施設「HANEDA INNOVATION CITY」で、デジタルツインを活用し、道路を横断するロボットの自動制御の実証実験に成功したと発表した。

パーソルクロステクノロジー、みずほリースとロボティクスビジネス推進で業務提携

パーソルクロステクノロジー、みずほリースとロボティクスビジネス推進で業務提携

パーソルクロステクノロジーは1月9日、みずほリースと、ロボティクスビジネスの推進で業務提携の基本合意書を締結したと発表したパーソルクロステクノロジーは1月9日、みずほリースと、ロボティクスビジネスの推進で業務提携の基本合意書を締結したと発表した。

「Metro Opus梅田店」での実験イメージ

NTT西日本など、大阪メトロ梅田駅で多言語対応案内ロボットと生成AIの社会実験

NTT西日本は1月8日、NTTビジネスソリューションズ、NTTフィールドテクノ、テルウェル西日本のグループ会社、大阪市高速電気軌道(大阪メトロ)、ユーゴーと、大阪メトロ御堂筋線梅田駅のポップアップ型販売店「Metro Opus梅田店」で、案内ロボット「ugo」と、NTT西日本グループとNTTコムが連携し提供するNTTのLLM(大規模言語モデル)「tsuzumi(つづみ)」などの複数の生成AI(人工知能)を活用した社会実験を1月15日から開始すると発表した。