
オートストア、プーマと提携、米国アリゾナ州の新物流施設に自動倉庫管理システム導入
ノルウェーのロボットメーカーのオートストアは11月22日、システムインテグレーターの米バスティアンソリューションズ(インディアナ州)と共に、スポーツブランドのプーマと提携したと発表した。
ノルウェーのロボットメーカーのオートストアは11月22日、システムインテグレーターの米バスティアンソリューションズ(インディアナ州)と共に、スポーツブランドのプーマと提携したと発表した。
ラピュタロボティクスは11月22日、米国イリノイ州シャンバーグに自在型自動倉庫「ラピュタASRS」のデモ用ショールームを開設したと発表した。
エアロネクストは11月21日、プレシリーズBラウンドで、ベンチャーキャピタル(VC)インパクト・キャピタル(東京・渋谷区)が運営するファンドがリード投資家となり、キヤノンマーケティングジャパンのCVC(コーポレートファンド)、VCのマーキュリアインベストメントのファンド、三重トヨタ自動車の新規投資家を引受先とした第三者割当増資と、東京スター銀行からのベンチャーデット(新株予約権付き融資)で、6.2億円を資金調達したと発表した。
システムインテグレーター(SIer)のエヌデーデー(NDD、東京・中野区)は11月20日、国家資格の「無人航空機操縦士」の実技試験の練習ができる法人向けドローン操縦シミュレーター「SkyAce for License(スカイエースフォーライセンス)」の販売を開始すると発表した。価格は1ライセンスあたり、税抜35万円。
スカイドライブは11月20日、米プライベートジェット運航会社のSAIフライト(サウスカロライナ州)、チャーター機やビジネスジェット機向け空港の米グリーンビル・ダウンタウン空港(同)と、空飛ぶクルマの事業で提携すると発表した。
鈴与は11月19日、アルピコホールディングス(長野・松本市)、日本空港コンサルタンツ(東京・中央区)、建設技術研究所(東京・中央区)、AirX(エアーエックス、東京・千代田区)と、「空飛ぶクルマ」の実証飛行を、長野県白馬村で実施された「信州次世代空モビリティ体験フェスティバルin白馬(2024空フェスin白馬)」(10月11日~12日)で実施したと発表した。
ユーゴー(東京・千代田区)は11月19日、自動車向け部品などを製造するNOK(エヌオーケー、東京・港区)の福島事業場(福島・福島市)に、業務ロボット「ugo mini(ユーゴーミニ)」を納入したと発表した。
ロボットハンド開発などのハーモテック(山梨・甲府市)は11月18日、非接触ウェハ搬送ロボットハンド「KUMADE(クマデ) ECシリーズ」が、中小企業庁の「中小企業庁長官賞(中小・ベンチャー企業賞)」を受賞したと発表した。
オリィ研究所(東京・中央区)は11月18日、東京都の「分身ロボットを活用した新たな働き方の支援事業」を受託し、都庁舎展望室などで分身ロボット「OriHime(オリヒメ)」を活用した重度障害などがある人の就労支援を10月から開始したと発表した。
パナソニックホールディングス(HD)は11月15日、吉野家、出前館と、神奈川県藤沢市で吉野家のメニューを自動搬送ロボットで住宅まで配送するフードデリバリーサービス実証を11月15日から21日まで実施すると発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes