センシードロボティクス、神奈川県がロボット3機種を導入支援補助金対象に認定
Senxeed Robotics(センシードロボティクス、東京・港区)は5月30日、取り扱う案内ロボット「Cruzr(クルーザー)」と、配膳ロボット「CADEBOT(ケイドボット)」、配送ロボット「GAEMI(ケミ)」が、神奈川県の「令和6年度ロボット導入支援補助金」の補助対象に選定されたと発表した。
Senxeed Robotics(センシードロボティクス、東京・港区)は5月30日、取り扱う案内ロボット「Cruzr(クルーザー)」と、配膳ロボット「CADEBOT(ケイドボット)」、配送ロボット「GAEMI(ケミ)」が、神奈川県の「令和6年度ロボット導入支援補助金」の補助対象に選定されたと発表した。
AI(人工知能)を活用した法人向け3D画像処理サービスを展開する東京大学発スタートアップのbestat(ベスタット、東京・文京区)は5月30日、AMR(無人搬送車)用の3D画像処理プログラムのライセンス提供を開始したと発表した。
アマノは5月29日、小型床洗浄ロボット「HAPiiBOT(ハピボット)に搭載するバッテリーを、鉛液式バッテリーからリチウムイオンバッテリーに7月から変更すると発表した。
米国のドローンメーカーのスカイディオ(カリフォルニア州)の日本法人は5月29日、鉄道を始めとするインフラ業界を中心にデジタルソリューションを提供するカルタ(東京・港区)と、スカイディオのドローンで取得した映像データをカルタのデジタルツインソフトで3D・点群データ生成する技術連携を開始したと発表した。
産業機器販売などのユアサ商事(東京・千代田区)は5月29日、千葉県柏市の「関東物流センター」で、ピッキング自動搬送システム「ツインピック」の実機が稼働する現場の一般公開を開始すると発表した。
パナソニックホールディングス(HD)は5月28日、スカパーJSAT、NTTドコモ、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT)と、「HAPS(成層圏通信プラットフォーム局)を模擬した小型飛行機を使って、高度が約4kmの上空から38GHz帯の周波数帯域を使ったの5G通信の実証実験に成功したと発表した。
ドローン向けリモートセンシングサービスなどのスカイマティクス(東京・中央区)は5月28日、三重トヨタ自動車(三重・津市)と資本業務提携したと発表した。
アルファクス・フード・システム(AFS)は5月27日、配膳・配送AI(人工知能)ロボット「自動開閉BOX型 α-10」と、案内AIロボット「αフロントミニ」が、神奈川県の「令和6年度ロボット導入支援補助金事業」の補助金対象ロボットに認定されたと発表した。
三菱電機は5月27日、モーション・プランニング(障害物を回避する軌道を計算し、ルートを生成する技術)の開発・販売を行う米国スタートアップのリアルタイム・ロボティクス(RTR、マサチューセッツ州)に追加出資すると発表した。
ugo(ユーゴー)は5月27日、ビル管理の大成(名古屋市)が、同社の業務用ロボット「ugo(ユーゴー)」を、警備ロボット「ugo TSシリーズ」として「BOOKOFF SUPER BAZAAR 栄スカイル店」(名古屋市)に5月9日から正式導入したと発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes