東京エレクトロンテクノロジーソリューションズが導入したエッジAIとカメラ活用の現場安全監視システム搭載AMR

ハカルス、東京エレクトロングループ会社がエッジAIとカメラの労災防止システム搭載AMR導入

AI(人工知能)ソリューションのHACARUS(ハカルス、京都市)は4月3日、東京エレクトロンのグループ会社の東京エレクトロンテクノロジーソリューションズが、エッジAIとカメラを活用した現場安全監視システムを搭載したAMR(自律移動ロボット)を導入したと発表した。

トライオーブ、みずほ銀の融資とUTECの出資で6.6億円を資金調達

トライオーブ、みずほ銀の融資とUTECの出資で6.6億円を資金調達

九州工業大学発の搬送ロボット開発スタートアップ、TriOrb(トライオーブ、福岡・北九州市)は3月31日、みずほ銀行からデットファイナンスで5億円の資金調達と、東京大学エッジキャピタルパートナーズ(UTEC)を引受先とする第三者割当増資で1.6億円の出資を受けたと発表した。

ティアフォーが開発したロボットタクシー車両の新型プロトタイプ

ティアフォー、ロボットタクシー車両の新型プロトタイプ発表、普及に向け設計も公開

自動運転プラットホーム開発などのティアフォー(東京・品川区)は3月21日、ハンドルとペダルの操作が不要なロボットタクシー車両の新型プロトタイプを開発したと発表した。神奈川県、相模原市、JR東海共催イベント「未来の乗り物大集合! 最新テクノロジーに『触れよう!』『乗ってみよう!』」(3月22日から開催)で展示する。

自動分注ソリューションの構成例

GRIPS、TsukArmRobotics、MTMシステムズとロボット自動分注ソリューション販売

産業用ロボットアーム販売などのGRIPS(グリプス、千葉・流山市)は3月10日、TsukArmRobotics(ツクアーム・ロボティクス、東京・千代田区)、電気通信大学発ベンチャーのMTMシステムズ(東京・調布市)と共に、米オープントロンラボワークスの分注ロボット「OT-2」とロボットアームを組み合わせた自動分注ソリューションの販売を開始すると発表した。