
GMO AIR、三菱商事と米ゴースト・ロボティクスの四足歩行ロボットの国内普及で協業
GMO AI&ロボティクス商事(GMO AIR、東京・渋谷区)は11月7日、三菱商事と、三菱商事が日本独占販売代理店権を持つ、米ロボットメーカーのゴースト・ロボティクス(ペンシルベニア州)の四足歩行ロボット「VISION 60 Q-UGV」の顧客開拓や販売、サービス開発を共同で行う基本合意書を締結したと発表した。
GMO AI&ロボティクス商事(GMO AIR、東京・渋谷区)は11月7日、三菱商事と、三菱商事が日本独占販売代理店権を持つ、米ロボットメーカーのゴースト・ロボティクス(ペンシルベニア州)の四足歩行ロボット「VISION 60 Q-UGV」の顧客開拓や販売、サービス開発を共同で行う基本合意書を締結したと発表した。
エアロネクストは11月7日、モンゴル科学技術大学(ウランバートル市)と、モンゴルの工学系教育と研究能力の国際水準化と工学系教育環境の質向上を図るための工学系高等教育支援事業(M-JEED)で、新型ドローンの空力解析と評価を共同研究するMOU(了解覚書)を締結したと発表した。
ヒラオカ(島根・出雲市)は11月7日、出雲市で、LTE回線を利用し。中国DJIの物流ドローン「FLYCART 30」を使った「レベル3.5」の飛行の物資輸送を想定した実証実験を10月29日に実施したと発表した。
安川電機は11月7日、電動自動車(EV)の床面に取り付ける大容量バッテリーの組み付けに対応する、1トンの可搬質量を持ち、低床部へアクセス可能なスカラロボット「MOTOMAN(モートマン)-ME1000」の販売を開始すると発表した。価格はオープン。
ラピュタロボティクスは11月7日、コンタクトレンズの通販や卸を手掛けるRise UP(ライズアップ、大阪市)が千葉の物流拠点に、自在型自動倉庫「ラピュタASRS」を導入すると発表した。
ワイヤレスモジュール開発などのウィビコム(新潟・新潟市)は11月6日、NTTテクノクロスと、NTTコムウェアが実施したローカル5Gを活用したロボット制御と映像伝送の検証試験に、ローカル5G基地局とコアネットワークを提供したと発表した。
ロボット自動化システム構築のPhoxter(フォクスター、大阪・豊中市)は11月6日、パーソナルケア製品製造のファイントゥデイインダストリーズ(FTI、埼玉・久喜市)が、パレット搬送用途にカスタマイズしたAMR(自律移動ロボット)を2025年に導入すると発表した。
ソフトウエア開発のPTCジャパン(東京・新宿区)は11月6日、ロボット開発のコラボット(東京・港区)が、製造する自動搬送ロボット「CarriRo(キャリロ)」の開発に、SaaS版の3D(三次元)CAD「Creo+(クリオプラス)」を導入したと発表した。
楽天は11月6日、自動配送ロボットを使った小売店や飲食店の商品配送サービス「楽天無人配送」を、東京・中央区の晴海地域全域と、月島、勝どきの一部で開始すると発表した。
三菱電機は11月6日、三菱電機ビルソリューションズ(東京・千代田区)と、経済産業省のロボットフレンドリーな環境構築支援事業の研究開発プロジェクトに参画すると発表した。
Copyright © 2025 | WordPress Theme by MH Themes